尺八コースの他、呼吸術や発声法の個人レッスンもあります
尺八コースのグループレッスンのご案内

月1回土曜日または日曜日に
グループレッスン(¥2,000)を実施しています。
仲間と一緒に尺八のレッスンを始めませんか?
女性の方も多数参加されています。
独自の豊富な練習曲で基本から丁寧に習えます。
ネット通販で尺八「玄」を簡単に購入可能です。


様々な呼吸法を伝授します

中村明一(作曲家・尺八演奏家)
横山勝也師、多数の虚無僧尺八家に尺八を師事。NHK邦楽技能者育成会卒業。米国バークリー音楽大学にて作曲とジャズ理論を学び最優等賞を得て卒業。米国ニューイングランド音楽院大学院修士課程作曲科及びサード・ストリーム科で奨学生として学ぶ。
独自に開発した方法による「循環呼吸」、永年の探求により自ら究めた日本古来の呼吸法である「密息」を用い、「倍音」を自在に操る尺八奏者。また、多重音及び声と楽器音を同時に(異なるメロディを)演奏する演奏家。
虚無僧に伝わる尺八音楽の採集・分析・演奏をライフワークとしつつ、ロック、ジャズ、現代音楽、即興演奏、コラボレイション等に幅広く活動。
ネット予約もできます。
レッスンの予約は STORES からも簡単にできます。

STORES (旧Coubic)中村明一個人レッスン(尺八・呼吸法)
https://coubic.com/nakamura-akikazu/540396


親切丁寧に指導します

初心者の方はレッスン用尺八を無料でお貸出しします。

遠方の方はリモートでレッスンを受けられます。
パソコンやスマホを使って、教室に来られなくてもレッスンを受けられます。
※ZOOMアプリを使用しています。詳しくはお問合せください。
尺八コースの他に、作曲法、発声法、呼吸法などのレッスンも選べます。
尺八を吹けるようになる尺八初心者コースや尺八上級者コースの他にも、歌やアナウンス、ナレーションなどに活用できる発声法コース、楽器を吹いたり武術や武道にも応用できる呼吸法コースがあります。




新しくピアノコースと歌唱法コースができました!
ピアノコースと、歌唱法コース
アットホームな雰囲気でお気軽に習えます。お子様から年配の方までどなたでもお気軽にお越しください。


平田裕子 (ピアノコース、歌唱法コース 担当講師)
桐朋学園芸術短期大学卒、同研究科、東京声専オペラ科に学ぶ。
武蔵野音大、愛知芸大特任教授ロドルフォ・リッチ、イタリアオペラの最高の指導者、東京芸大特任教授ウバルド・ガルディーニに師事。プラチド・ドミンゴ芸大マスタークラスに参加。
国立(くにたち)市民オペラで歌う。ウバルド・ガルディーニとサー・ネビル・マリナーとのロンドンのレコーディングに参加。
1995年にリサイタル開催。
シストロ・音楽教室を40年にわたり主催。ピアノ、声楽を教える。音大生も数多く輩出。キリン財団、社会福祉協議会、世田谷区町づくりファンドから協力を得て、子育て広場ありんこパワーを主宰。市民安全学会において、子どもの安全を担当し、子供達の情操教育、安全教育に関わる。
アクセス
東京教室・事務所
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山1-6-3 ソフィア芦花公園
京王線八幡山駅または芦花公園駅から徒歩8分
福島教室
〒960-8034 福島県福島市置賜町8-2 (ライブハウスオルピーグ)
レッスン料について
入会金:20,000円(入会時)
月3回 コース | 月2回 コース | 月1回 コース |
30分を3回 | 30分1回と 60分1回 | 90分1回 |
月謝制 18,000円 | 月謝制 18,000円 | 月謝制 18,000円 |
初心者の方もぜひどうぞ
尺八はレンタル可能、他に持ち物は要りません
お問合せ、ご相談はこちらから
朝日カルチャーセンター新宿校でも、受けられます。
〒163-0204 新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル10階
お問い合わせ電話:03-3344-1946